歴史クイズ

~クイズ日本史 第三十二夜~

投稿日:

司会

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」

ねこ2

ピタヤ:「お腹空いたな~猫

司会者:「さっきロケ弁食べたでしょピタヤさん手 (グー)それでは、問題です。江戸幕府は本百姓が没落するのを防ぐため何の禁令を出したか?」

ピタヤ:「これは田畑永代売買の禁令だ左斜め上

司会者:「ファイナルアンサー!」

ピタヤ:「ファイナルアンサー手 (チョキ)

9ac187d9973aea95022f63781fd1a3ef_s

アシスタント:「正解です黒ハート

司会者:「ピタヤさんさすがです」

ピタヤ:「やったー手 (チョキ)

司会者:「それでは次の問題です。阿弥陀仏が、迎えに来る様子を描いた絵画をなんと言うか?」

ピタヤ:「??なんだ分からんもうやだ〜 (悲しい顔)

司会者:「3,2,1タイムオーバーです」

ピタヤ:「うわ~ダメか台風

db35870514e67f09be2b0f6ddc74d23c_s

アシスタント:「ピタヤさん勉強不足よ失恋

司会者:「ああ~残念ピタヤさんそれでは行ってらっしゃい」

ピタヤ:「とほほあせあせ (飛び散る汗)

112865

 

Fディレクター:「これはお寺とかで見たことあるはずだよ」

ピタヤ:「いままで気にしたこと無かったな~」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「京浜東北線で行くか」

上野駅標名

アナウンス:「次は上野です」

東京歴史博物館

ピタヤ:「またまた、国立博物館だあせあせ (飛び散る汗)いつもお世話になります」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ここはなんでもあるな目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「この絵が来迎図か目なんだか有難いなあ猫2

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「これは重文なのか目おや電話だphone to

司会者:「ピタヤさん正解はわかりましたか?それでは答えをどうぞ」

ピタヤ:「阿弥陀仏が、迎えに来る様子を描いた絵画は来迎図ひらめき

司会者:「正解ですピタヤさんお疲れ様でした」

今回のまとめ

  • 江戸幕府は本百姓が没落するのを防ぐための禁令→田畑永代売買の禁令
  • 阿弥陀仏が、迎えに来る様子を描いた絵画→来迎図

 

 

-歴史クイズ
-,

執筆者:

関連記事

no image

~クイズ日本史 第二十二夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「誰か運んでくれ」 司会者:「ピタヤさんそろそろ出てきて下さい・・・それでは問題です。1985年先進5か国蔵相・中央銀行総 …

no image

~クイズ日本史 第十六夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「寒いからここでいい?」 司会者:「ホント寒いですね~それでは、問題です。室町時代民衆の日常的な言葉で語られ演じられた喜劇 …

no image

~クイズ日本史 第十九夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「zzz・・・あっもうこんな時間か」 司会者:「ピタヤさんが起きたところで、問題です。吉野作造がデモクラシーの訳語として提 …

no image

~クイズ日本史 第十二夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「トローリーオー」←なんの掛け声だ? 司会者:「それでは参りましょう問題です。近衛文麿内閣が戦争に対する精神高揚を目的に行 …

no image

~クイズ日本史 第九夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「グーグーあ!始まってた」 司会者:「それではピタヤさんが起きたところで問題です。1867年倒幕派は天皇を中心とした新政府 …