司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」
ピタヤ:「zzz・・・あっもうこんな時間か」
司会者:「ピタヤさんが起きたところで、問題です。吉野作造がデモクラシーの訳語として提唱した言葉はなんでしょう?」
ピタヤ:「これは民本主義だ」
司会者:「ファイナルアンサー!」
ピタヤ:「ヘキサゴン」←番組ちがうぞ
アシスタント:「正解です」
司会者:「ピタヤさん正解です」
ピタヤ:「やったね」
司会者:「それでは次の問題です明治政府は日本の貨幣単位として「圓(円)」を正式採用しましたさてこれはなんと言うでしょう?」
ピタヤ:「??なんだ貨幣の法律かなぁ」
司会者:「ファイナルアンサー?」
ピタヤ:「ファイナルアンサー・・・」
アシスタント:「ブー不正解です」
司会者:「ああ~残念ピタヤさんそれでは行ってらっしゃい」
ピタヤ:「なんだっけ?」
Fディレクター:「ピタヤ君、明治維新の関連で覚えてないと」
ピタヤ:「やはりそうか」
ピタヤ:「京浜東北線来たぞ」
アナウンス:「次は上野です」
ピタヤ:「こっちのほうか?てか子供やら学生やら多いなあ社会科見学かしら?」
ピタヤ:「国立科学博物館に着いたぞ」
ピタヤ:「上野は博物館や美術館が多いな」
ピタヤ:「なるほどいままでバラバラだった貨幣制度を統一したのかおやメールだ」
明治維新後も新政府は、江戸時代の貨幣制度をほぼそのまま受け継いだが、中央集権的な国家を建設するためには、各藩が独自に発行していた藩札(さらにそれを受け継いだ府県札)の整理や、東日本の金(計数貨幣)と西日本の銀(秤量貨幣)の統一なども課題として残されていた。
司会者からのメール:「ピタヤさんついたようですねそれでは答えをどうぞ」←館内だから気を使ったらしい
ピタヤ:「明治政府が行った近代日本最初の貨幣法で日本の貨幣単位として「圓(円)」を正式採用したのは新貨条例っと送信」
司会者からのメール:「正解ピタヤさんお疲れ様です」
今回のまとめ
- 吉野作造がデモクラシーの訳語として提唱した言葉→民本主義
- 近代日本最初の貨幣法で日本の貨幣単位として「圓(円)」を正式採用→新貨条例