歴史クイズ

~クイズ日本史!第一夜~

投稿日:

司会

司会者:「皆さん!こんばんはクイズ日本史のお時間ですピタヤさん今日も張り切って行きましょう」

110659

 

ピタヤ:「がんばるぞ!」

司会者:「それでは問題です、1600年関ヶ原の戦いに勝利し、1603年征夷大将軍に任命され、江戸幕府を開いた人物は誰でしょう

ピタヤ:「これは簡単だな答えは徳川家康」

司会者:「ファイナルアンサー?」←みのもんたかヾ(・・ )

ピタヤ:「ファイナルアンサー!!」

まる

司会者:「・・・正解!お見事!」

ピタヤ:「どんなもんじゃい(笑)」

司会者:「では次の問題、明治時代、札幌農学校に初代教頭として招かれBoys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)と言ったこの人物は誰でしょう」

ピタヤ:「???誰だっけ?モースだっけ?」

司会者:「ファイナルアンサー?」

ピタヤ:「ファイナルアンサー・・・」

ばつ

 

司会者:「残念~不正解です。それではピタヤさん行ってらっしゃい(^^)」

ピタヤ:「行くって何処だよ( ̄◇ ̄)」

112865

 

Fディレクター:「さあピタヤ君荷物とチケット用意用意してあるからしっかり勉強してこいよ」

ピタヤ:「なんでやねん(・_・?)」

途中経過はこちら

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アナウンス:「次は札幌~札幌~」

ピタヤ:「着いたようだ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピタヤ:「この道をまっすぐか」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「北海道大学についたぞ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「よいキャンパスだな~」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「この銅像は?」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「クラーク博士だって(・0・。)おや?電話が・・・」

司会者:「さあピタヤさん正解は分りましたか」

ピタヤ:「札幌農学校に招かれた外国人教師はクラーク!」

司会者:「正解!お疲れ様でした」

今回のまとめ

  • 征夷大将軍に任命され江戸に幕府を開いた→徳川家康
  • 明治時代、札幌農学校に招かれた外国人教師はクラーク

 

 

-歴史クイズ
-

執筆者:


  1. […] 日本史クイズに続く・・・ […]

関連記事

no image

~クイズ日本史 第二十五夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「さてぼちぼちやりますか」 司会者:「それでは、問題です。琉球王国から派遣された使節で将軍の代がわりにやってきた使節をなん …

no image

~クイズ日本史 第十夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「今日もがんばるぞ」 司会者:「それでは、問題です。1987年ごろから不動産や株への投機が過熱したこの事をなんと言うでしょ …

no image

~クイズ日本史 第八夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。ピタヤさん頑張って行きましょう」 ピタヤ:「おっしゃー」←もやは騒いでるだけ 司会者:「お元気でなによりです。それでは問題です。191 …

no image

~クイズ日本史 第十四夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「腹減ったな~」 司会者:「終わったら出前頼みましょうそれでは、問題です。江戸幕府で政務を統括した常置の役職はなんでしょう …

no image

~クイズ日本史 第三十一夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「ふぁ~眠い」 司会者:「起きてくださいピタヤさんそれでは、問題です。日本が変動為替相場制に移行したのは何年か?」 ピタヤ …