歴史クイズ

~クイズ日本史 第三十七夜~

投稿日:

司会

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」

ねこ2

ピタヤ:「かりかりうめ~猫

司会者:「食事が終わったところで問題です。農民が徴兵令に反対して起こした一揆をなんと言うか?」

ピタヤ:「これは血税一揆だ目

司会者:「ファイナルアンサー!」

ピタヤ:「ラッスンゴレライ手 (チョキ)」←なに言ってんだ?

9ac187d9973aea95022f63781fd1a3ef_s

アシスタント:「正解です黒ハート

司会者:「ピタヤさんおみごと」

ピタヤ:「よっしゃいい気分 (温泉)

司会者:「それでは次の問題です。日本における本格的な貝塚研究の端緒となった大森貝塚を発見した人物は誰でしょう?」

ピタヤ:「??誰だ?吉村作治か」

司会者:「ファイナルアンサー?」

ピタヤ:「ファイナルアンサー・・・」

db35870514e67f09be2b0f6ddc74d23c_s

アシスタント:「ブー不正解です失恋

司会者:「ああ~残念ピタヤさんそれでは行ってらっしゃい」

ピタヤ:「ダメだったかあせあせ (飛び散る汗)

112865

 

Fディレクター:「吉村作治はエジプトの専門家だよ」

ピタヤ:「世界不思議発見に出てたな~」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピタヤ:「京浜東北線来たぞ目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アナウンス:「次は大森です」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「地図みると大森駅から近いようだ目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「こっちか?」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「なるほどモース博士が発見したのかひらめき

大森貝塚(おおもりかいづか)は、東京都品川区から大田区にまたがる縄文時代後期 – 末期の貝塚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

横浜に上陸したアメリカ人の動物学者・エドワード・S・モースが、6月19日に横浜から新橋へ向かう途中、大森駅を過ぎてから直ぐの崖に貝殻が積み重なっているのを列車の窓から発見し、政府の許可を得た上9月16日に発掘調査を行った。

ピタヤ:「よく気づいたなあせあせ (飛び散る汗)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「たしか公園として整備されているらしいが・・・ここじゃないのか?」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ちょっと歩いたらあったぞわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「モース博士の銅像だ目

エドワード・シルヴェスター・モースは、アメリカの動物学者。標本採集に来日し、請われて東京大学のお雇い教授を2年務め、大学の社会的・国際的姿勢の確立に尽力した。大森貝塚を発掘した。日本に初めて、ダーウィンの進化論を体系的に紹介した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ポートランド市はモースの故郷なのかわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「縄文時代はもっと気温が高かったようだどんっ (衝撃)地球温暖化と言うが昔に戻ってるだけなのかもなひらめき

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピタヤ:「なんとexclamation and question昔は海がここまであったのか目温暖化したら大変だな。オレのアパートも水没してる・・・まあその時は川越あたりに引っ越すか雨

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「なんだこれ?」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「貝が堆積してる。なるほどモースはこれを見つけたのか目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「縄文時代の人もゴミの分別回収をやってたのかしら?」

貝塚は、古代の人類のゴミ捨て場のうち当時の人々が捨てた貝殻が積み重なったもののことである。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「縄文時代は毛皮を着てるイメージがあったがそうじゃないんだな~」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ここにも貝がある。魚も食べてたんだってわーい (嬉しい顔)おや電話だphone to

司会者:「ピタヤさん着いたようですね。それでは答えをどうぞ」

ピタヤ:「大森貝塚を発見したのは。モース左斜め上

司会者:「正解ですピタヤさんお疲れ様でした」

今回のまとめ

  • 農民が徴兵令に反対して起こした一揆→血税一揆
  • 大森貝塚を発見したお雇い外国人→モース

 

-歴史クイズ

執筆者:

関連記事

no image

~クイズ日本史 第二十三夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「よし一丁やったるか」 司会者:「それでは、問題です。明治政府の立法諮問機関はなんというでしょう?」 ピタヤ:「これは元老 …

no image

~クイズ日本史 第十七夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「さてはじめようか」 司会者:「早速いきましょう、問題です。1342年足利尊氏は後醍醐天皇の冥福を祈るためこの寺を造営した …

no image

~クイズ日本史 第八夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。ピタヤさん頑張って行きましょう」 ピタヤ:「おっしゃー」←もやは騒いでるだけ 司会者:「お元気でなによりです。それでは問題です。191 …

no image

~クイズ日本史 第十九夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「zzz・・・あっもうこんな時間か」 司会者:「ピタヤさんが起きたところで、問題です。吉野作造がデモクラシーの訳語として提 …

no image

~クイズ日本史 第二十夜~

司会者:「さあ今夜もやってまいりました。クイズ日本史のお時間です。」 ピタヤ:「さ~てはじめようか」 司会者:「それでは、問題です。1932年中国の占領をねらう日本軍が中国軍と衝突する事件が起こりまし …