資格

~国内旅行業務取扱管理者 試験編~

投稿日:2015年11月4日 更新日:

前回からの続き・・・

スポンサーリンク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アナウンス:「次は駒沢大学です」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「試験会場の駒沢大学は・・・てかみんなについて行けばいいのかわーい (嬉しい顔)ほとんどが受験者だろうあせあせ (飛び散る汗)

駒沢大学駅(こまざわだいがくえき)は、東京都世田谷区上馬四丁目3番にある東京急行電鉄田園都市線の駅である。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ここが駒澤大学か目

駒澤大学は、東京都世田谷区駒沢一丁目23番1号に本部を置く日本の私立大学である。1925年に設置された。大学の略称は駒大。

ピタヤ:「スポーツが強くて有名だよな走る人

体育会系が有名。主に陸上、サッカー、野球、ボクシング、空手が盛んである。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「いつも通りやれば大丈夫だろうわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

試験官:「それでは、時間になりましたので初めて下さい」

問題:次の温泉地の組合せのうち、その所在地がすべて同じ都道府県内にあるものはどれか。

ア、熱川温泉- 伊東温泉- 寸又峡温泉

イ、石和温泉- 下部温泉- 別所温泉

ウ、宇奈月温泉- 山代温泉- 瀬波温泉

エ、男鹿温泉- 玉川温泉- 天童温泉

ピタヤ:「アが正解だな目イの石和と下部は山梨だが別所は長野だから違う、ウは宇奈月は富山で山代が石川で瀬波が新潟だからこれも×エも男鹿と玉川は秋田だが

天童は山形なのでこれも間違いだいい気分 (温泉)

正解はアでしたるんるん (音符)

問題:木曽川沿いの城で、別名「白帝城」とも呼ばれる国宝の天守閣を持つ城は、次のうちどれか。

ア、松本城 イ、丸岡城 ウ、犬山城 エ、丸亀城

ピタヤ:「サービス問題か?ウの犬山城じゃんムード

正解はウでしたるんるん (音符)

ピタヤ:「よいペースで出来てるぞひらめき

数日後・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

配達の人:「ピタヤさん書留です」

ピタヤ:「なんだ?おお!通知書だわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「やったね手 (チョキ)まあ今回はもらったと思ったよるんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「これで旅行の知識を国に認められた訳だなわーい (嬉しい顔)」←大袈裟だな手 (グー)

平成27年度 国内旅行業務取扱管理者試験 実施状況一覧表

  • 東京都:合格率32.8% 
  • 全国平均合格率29.3%

ピタヤ:「全体で3割行かなかったのか目まあ去年と同じ数字だな」

年齢別調査表

  • 19 歳 以下 受験者数4,399 合格率 24.6%

ピタヤ:「19歳以下でもけっこう合格してるのかひらめきそういえば制服着てる子も来てたな学校

受験者内訳を見ると、例年「国内」試験の受験者は大学生などの学生が大半を占め、「総合」試験の受験者は旅行業など実務に従事する人が大半を占める。

ピタヤ:「受かってひと安心だわーい (嬉しい顔)これからも勉強を続けて行こう指でOK

 

国内旅行業務管理者編終わり・・・

 

 

-資格

執筆者:


関連記事

~危険物取扱者 乙種4類 取得記 勉強編~

スポンサーリンク ピタヤ:「夜の繁華街は仕事帰りの人が多いなぁ」 おっちゃん:「じゃ今日はお開きにしようかおつかれ~」 若者1:「お疲れ様でした」 若者2:「お疲れ様でした」 若者3:「お疲れ様でした …

~普通第二種免許取得記 試験編~

前回からの続き・・・ スポンサーリンク ピタヤ:「今日は卒業検定だ」 ペッパー:「コンニチハガンバッテネ」 ピタヤ:「ペッパー君導入したのかそのうちロボットが教習したりして」 検定員:「それではピタヤ …

~普通第二種免許取得記 教習編~

スポンサーリンク とある日・・・ ピタヤ:「そろそろ免許更新の時期だな~その前になんか免許取っとくか二種免許なんて良いな」 第二種運転免許とは、日本の道路交通法上の免許区分のひとつ。バスやタクシーなど …

~国内旅行業務取扱管理者試験 勉強編~

前回からの続き・・・ スポンサーリンク ピタヤ:「さて今日は業法と約款を勉強しよう」 問題:登録業務範囲に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 ア、第1種旅行業者は、本邦外の企画旅行(参加する …

~大型特殊第二種免許 取得記 試験編~

前回からの続き・・・ スポンサーリンク ピタヤ:「今日は試験日だ!久々に乗るから今回は完走を目指そう」 ※1回目 ピタヤ:「府中は中折れ式のホイルローダーで試験だ10年ぶりだからどこまで乗れるかしら? …