茨城県

~海と空と緑がともだち ひたちなか 茨城県ひたちなか市より~

投稿日:

前回からの続き・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「赤塚駅は以外に乗客が多い目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「特急も停まるようだ目

赤塚駅(あかつかえき)は、茨城県水戸市赤塚一丁目にある、東日本旅客鉄道常磐線の駅である。

昼間時間帯を除いて友部駅から乗り入れる水戸線の列車も停車する。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「E531系だわーい (嬉しい顔)と言ってもいつも見てるがあせあせ (飛び散る汗)さて乗るか」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アナウンス:「次は勝田です」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「乗換えだ走る人

勝田駅(かつたえき)は、茨城県ひたちなか市勝田中央にある、東日本旅客鉄道・日本貨物鉄道・ひたちなか海浜鉄道の駅である。

ひたちなか市の代表駅で、旧・勝田市の中心部に位置する。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「あれ?651系だ目定期運用は無くなったはずだが?」

主に「スーパーひたち」で使用され、一部の「フレッシュひたち」でも使用されていた車両であり、2013年3月15日限りで定期運行を終了した。しかし、E657系が改造工事を行うこととなったため、2013年10月から2015年3月まで再び「フレッシュひたち」1往復に限って定期運行が行われていた。2015年3月14日のダイヤ改正以降は定期運用はなく、「ぶらり横浜・鎌倉号」、「ぶらり高尾散策号」などの臨時列車や波動用として使用されている。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「湊線は1番線か走る人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「湊線だわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「気動車だ電車エンジンが唸ってるうれしい顔

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ミキ300系だって知らない形式だ目

三木鉄道ミキ300形気動車は、1998年から製造された、三木鉄道の鉄道車両(気動車)である。

2009年6月になってひたちなか海浜鉄道 へ500万円で譲渡され、同年8月よりそのままの形式名・車番・塗色で運用を開始した。

ピタヤ:「昔は兵庫で活躍していた車両なのかわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「味のある運転台だグッド (上向き矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ローカルな路線だひらめき

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アナウンス:「次は那珂湊です」

ピタヤ:「ついたようだ目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「年季の入った車両が停まってるな電車

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「渋いるんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「キハ20系か目

国鉄キハ20系気動車は、日本国有鉄道(国鉄)が1957年に開発した一般形気動車である。

1965年までに系列合計で1,100両以上が製造され、日本各地で広く使用された。

ピタヤ:「年配の人なら懐かしくてたまらない車両らしい目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「おさむとミニさむいないな~猫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「いたいたわーい (嬉しい顔)おさむ~るんるん (音符)ナデナデ手 (パー)

おさむ:「ひたちなかは初めて?まあのんびりしてってよ猫

同駅にオス猫が住み着き、黒猫ということで「黒ネコのタンゴ」を歌った皆川おさむにちなんで「おさむ」と名付けられた。現在は「指定席」のサボのある専用のベッドも与えられ、乗降客に人気がある。また、皆川より黒猫のオブジェが同駅に寄贈されている。その後、妹分の「ミニさむ」というメスの縞猫も同駅で飼われるようになった。

ピタヤ:「ミニさむは見当たらない散歩かな?」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「そこそこ本数があるしバスも通ってるからそれほど田舎って感じじゃ無いなあせあせ (飛び散る汗)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「撮影にも使われたんだってグッド (上向き矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

当駅は映画『フラガール』『俺たちの旅』のロケ撮影にも使用された。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「まあ茨城は基本的には車社会なんだろう」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「なぜキティちゃんあせあせ (飛び散る汗)こういうのもあるのか」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「茨城名物ほしいものオブジェがたらーっ (汗)

干しいもはサツマイモを蒸して乾燥させた食品である。日本においては全国各地で作られているが、産業としては8割以上が茨城県で生産されている。1908年から、茨城県那珂湊(現在のひたちなか市)での生産が始まり、農閑期の副業として定着した。

ピタヤ:「那珂湊は茨城のほしいも発祥の地なわけだひらめきほしいも美味いけど高いんだよもうやだ〜 (悲しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「さてそろそろ帰ろう手 (チョキ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「学生が多い目学校が遠いと大変だよなバッド (下向き矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アナウンス:「終点勝田です本日も湊線をご利用下さいましてありがとうございます」

ピタヤ:「ついたようだ目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「今度来た時は阿字ヶ浦まで乗ってみようっとわーい (嬉しい顔)

次に続く・・・

-茨城県

執筆者:


関連記事

~人と文化の交差点 水戸 茨城県水戸市より~

前回からの続き・・・ ピタヤ:「鹿島臨海鉄道は昼間は毎時1本か」 鹿島臨海鉄道株式会社は、茨城県で貨物および旅客鉄道事業を行う第三セクター方式の鉄道事業者。 ピタヤ;「昔はこういう感じで駅員さんが切符 …

~海のリゾート大洗へ 茨城県大洗町より~

前回からの続き・・・ スポンサーリンク ピタヤ:「大洗行くか」 ピタヤ:「大洗鹿島線は8番乗り場か」 ピタヤ:「6000形だ」 ピタヤ:「気動車だからスゲー音だ!この振動が良いんだよ」 ディーゼルエン …

~常陸国一宮 鹿島神宮 茨城県鹿嶋市より~

前回からの続き・・・   ピタヤ:「鹿島神宮はこっちか」 ピタヤ:「鳥居があるぞ」 ピタヤ:「ここが鹿島神宮か」 鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市宮中にある神社。式内社(名神大社)、常陸国一宮。全国 …

~早春の香りに誘われて水戸へ その2 茨城県水戸市より~ 

前回からの続き・・・ スポンサーリンク ピタヤ:「弘道館行ってみよう」 ピタヤ:「こっちかしら」 ピタヤ:「中学校のようだ」 ピタヤ:「大日本史は有名だな」 『大日本史』は、日本の歴史書。江戸時代に御 …

~早春の香りに誘われて水戸へ 茨城県水戸市より~

スポンサーリンク ピタヤ:「梅の時期か、たまには茨城も行ってみよう」 ピタヤ:「おなじみの上野駅だ」 ピタヤ:「E657系だ!さっそく停まってるぞ」 ピタヤ:「常磐特急には自由席が無いんだよな」 ひた …