茨城県

~早春の香りに誘われて水戸へ 茨城県水戸市より~

投稿日:2017年2月17日 更新日:

スポンサーリンク

ピタヤ:「梅の時期か、たまには茨城も行ってみようわーい (嬉しい顔)

ピタヤ:「おなじみの上野駅だ指でOK

ピタヤ:「E657系だ!さっそく停まってるぞるんるん (音符)

ピタヤ:「常磐特急には自由席が無いんだよなひらめき

ひたちおよびときわは、東日本旅客鉄道が主に品川駅・上野駅 – 土浦駅・勝田駅・高萩駅・いわき駅間を常磐線で運行している特急列車である。

2015年、普通車における従来の指定席・自由席の区分が廃止され、新たな着席サービスが開始される。乗車日・区間のみを指定し、列車・座席を指定しない特急券(座席未指定券)を発売開始。

ピタヤ:「このランプが緑の所は指定券が販売されてる合図のようだ目

アナウンス:「本日も特急ときわ号ご利用下さいましてありがとうございます。柏の次は土浦に停まります。」

ピタヤ:「優等列車らしくすっ飛ばしていくな~わーい (嬉しい顔)

アナウンス:「まもなく水戸です。水戸線、水郡線はお乗り換えです」

ピタヤ:「水郡線はカラフルなキハ130系だな~気動車だからすげー音るんるん (音符)

ピタヤ:「水戸は梅推しのようだ手 (チョキ)

ピタヤ:「黄門像は水戸の定番だなわーい (嬉しい顔)

ピタヤ:「偕楽園行くか走る人

ピタヤ:「ここが偕楽園か!入園料はなんと無料ひらめき

偕楽園(かいらくえん)は、日本の茨城県水戸市にある日本庭園である。国の史跡及び名勝に指定されている。江戸時代当初から毎月「三」と「八」が付く日には領民にも開放されていた。伝統を受け継ぎ、いまなお偕楽園は日本三名園のうちで唯一、入園無料である。

ピタヤ:「梅の香りがするぞわーい (嬉しい顔)まああまり咲いて無いから少し早かったかしら冷や汗 (顔)

ピタヤ:「竹林だ目孟宗竹だって・・・タケノコ美味いんだよるんるん (音符)

ピタヤ:「好文亭だ。ここは200円のようだ。まあ維持費がかかるしなるんるん (音符)

ピタヤ:「トイレに畳冷や汗2 (顔)掃除が大変だな~って殿様はやらないかあせあせ (飛び散る汗)

ピタヤ:「千波湖だ。偕楽園は千波湖が借景になってるんだな目

千波湖(せんばこ)茨城県北ジオパークのジオサイトの一つ。千波湖と桜川は水戸城の南側の外堀の役目を果たしていた。

ピタヤ:「こちらは日当たりがいいからけっこう咲いてるな桜

ピタヤ:「常盤神社だ。黄門様を祀っているらしい」

ピタヤ:「狛犬犬

ピタヤ:「身を清めてお参りしようわーい (嬉しい顔)

常磐神社(ときわじんじゃ)は茨城県水戸市にある神社である。徳川光圀・徳川斉昭を祀る。近代に建てられた新しい神社である。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。

ピタヤ:「さて駅に戻ろう走る人

次に続く・・・

スポンサーリンク

-茨城県

執筆者:


関連記事

~常陸国一宮 鹿島神宮 茨城県鹿嶋市より~

前回からの続き・・・   ピタヤ:「鹿島神宮はこっちか」 ピタヤ:「鳥居があるぞ」 ピタヤ:「ここが鹿島神宮か」 鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市宮中にある神社。式内社(名神大社)、常陸国一宮。全国 …

~早春の香りに誘われて水戸へ その2 茨城県水戸市より~ 

前回からの続き・・・ スポンサーリンク ピタヤ:「弘道館行ってみよう」 ピタヤ:「こっちかしら」 ピタヤ:「中学校のようだ」 ピタヤ:「大日本史は有名だな」 『大日本史』は、日本の歴史書。江戸時代に御 …

~人と文化の交差点 水戸 茨城県水戸市より~

前回からの続き・・・ ピタヤ:「鹿島臨海鉄道は昼間は毎時1本か」 鹿島臨海鉄道株式会社は、茨城県で貨物および旅客鉄道事業を行う第三セクター方式の鉄道事業者。 ピタヤ;「昔はこういう感じで駅員さんが切符 …

~海のリゾート大洗へ 茨城県大洗町より~

前回からの続き・・・ スポンサーリンク ピタヤ:「大洗行くか」 ピタヤ:「大洗鹿島線は8番乗り場か」 ピタヤ:「6000形だ」 ピタヤ:「気動車だからスゲー音だ!この振動が良いんだよ」 ディーゼルエン …

~海と空と緑がともだち ひたちなか 茨城県ひたちなか市より~

前回からの続き・・・ ピタヤ:「赤塚駅は以外に乗客が多い」 ピタヤ:「特急も停まるようだ」 赤塚駅(あかつかえき)は、茨城県水戸市赤塚一丁目にある、東日本旅客鉄道常磐線の駅である。 昼間時間帯を除いて …