長崎県

~長崎さるく(ぶらぶら歩く) 長崎県長崎市より~

投稿日:2015年7月19日 更新日:

前回からの続き・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「すぐ近くに大浦天守堂が目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「立派な建物だなイベント (サーカス)

大浦天主堂は、長崎県長崎市にあるカトリックの教会堂で、1865年(元治2年)に建立された日本最古の現存するキリスト教建築物。正式名は日本二十六聖殉教者堂。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「下まで降りてきたぞあせあせ (飛び散る汗)暑い晴れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ちゃんぽん博物館だって目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「入館無料だるんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ちゃんぽん美味いよなるんるん (音符)けっこう好きなんだよわーい (嬉しい顔)

長崎県長崎市発祥のちゃんぽんは福建省の福建料理をベースとしている。明治時代中期、長崎市に現存する中華料理店「四海樓」の初代店主陳平順が、当時日本に訪れていた大勢の中国人留学生に、安くて栄養価の高い食事を食べさせる為に考案したとされる。

ピタヤ:「陳さんグッジョブ手 (チョキ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「さて次いくか走る人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アナウンス:「次は賑橋です。」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「こっちか走る人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「おお!これがめがね橋かわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「ここも有名スポットだなひらめき

眼鏡橋(めがねばし)とは長崎市の中島川に架かる石造二連アーチ橋である。架橋時、琉球王国だった天女橋を除くと、日本初の石造りアーチ橋である。1960年に国の重要文化財に指定された。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「そろそろ新地のほうに行くか走る人

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「こっちかひよこ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「有名な中華街だわーい (嬉しい顔)角煮まん食べようっと」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「そろそろ空港に向かう時間だ目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「中華街のすぐ近くだから分かりやすくていいなわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

運転士:「長崎空港行きのの方はバス停までお越し下さい」

ピタヤ:「呼びにきてくれるのか目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「長崎空港に行くにはバスのほうが便利なんだよわーい (嬉しい顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「新地から直行のようだ目

長崎自動車道及び長崎バイパスまたはながさき出島道路経由により、長崎市街まで約40 km(最短35分)だが、空港から大村ICまでは一般道を走行するため、やや時間がかかる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピタヤ:「なんか観光バスをみたいな設備だなあせあせ (飛び散る汗)改造車か?」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

運転士:「終点長崎空港到着です。」

次に続く・・・

 

-長崎県

執筆者:


関連記事

~坂のまち 長崎 長崎県長崎市より~

前回からの続き・・・   ピタヤ:「長崎の街を散策してみよう」 長崎駅は長崎県の県庁所在地、長崎市の中心駅であり、長崎本線の終着駅でもある。博多方面への特急列車『かもめ』や長崎都市圏等を走る …